北海道の旅 その7 ~あさひかわラーメン村そして美瑛~
2006年 09月 20日
旭山動物園をあとにして、バスが向かったのは、あさひかわラーメン村。ちょっと遅い昼食となりました。

私が迷わず入ったお店は、こちら。「いし田」です。理由は、何と言っても一番安かったから。ワンコイン500円でラーメンが食べられるのだ。ネットでそれだけはチェックしていたからね!ただ、不覚なことに、旭川ラーメンというのは醤油ラーメンが定番だということを知らなかったのだ・・てっきり味噌だとばかり思ってた。知ってたら絶対、醤油を食べたのになぁ・・いや、味噌は味噌でなかなかおいしかったけど。ちなみに一番行列ができていたのは、「青葉」というお店・・

そして、ついに美瑛へ。これぞ北海道の醍醐味というか、定番というか、美瑛のパッチワークの丘を「車窓」で眺めます。はい・・あくまで車窓からなのです・・・これが格安バスツアーの痛いところ。安くていろいろ廻ってくれるので、まぁ仕方ないか・・これは、「親子の木」かな?セブンスターの木だとか、マイルドセブンの丘だとか、たぶん廻ったと思うんだけど、写真撮れなかった(涙)窓側じゃないし・・・。

これは、たぶん「ケンとメリーの木」

近づいたら普通のポプラの木。(でもおっきいね)

できればもう少し堪能したかった(涙)

私が迷わず入ったお店は、こちら。「いし田」です。理由は、何と言っても一番安かったから。ワンコイン500円でラーメンが食べられるのだ。ネットでそれだけはチェックしていたからね!ただ、不覚なことに、旭川ラーメンというのは醤油ラーメンが定番だということを知らなかったのだ・・てっきり味噌だとばかり思ってた。知ってたら絶対、醤油を食べたのになぁ・・いや、味噌は味噌でなかなかおいしかったけど。ちなみに一番行列ができていたのは、「青葉」というお店・・

そして、ついに美瑛へ。これぞ北海道の醍醐味というか、定番というか、美瑛のパッチワークの丘を「車窓」で眺めます。はい・・あくまで車窓からなのです・・・これが格安バスツアーの痛いところ。安くていろいろ廻ってくれるので、まぁ仕方ないか・・これは、「親子の木」かな?セブンスターの木だとか、マイルドセブンの丘だとか、たぶん廻ったと思うんだけど、写真撮れなかった(涙)窓側じゃないし・・・。

これは、たぶん「ケンとメリーの木」

近づいたら普通のポプラの木。(でもおっきいね)

by jijichan2004
| 2006-09-20 23:39
| おでかけ